8月23日、 
陵ヶ岡保育園にて
「いのちの教室」を
開催いたしました。
    
今回は「陸、海、空」に分けた
ボードを使い、それぞれに
住む生き物を園児と再確認。
    
生き物たちも
みんなと同じように
毎日を生きている。
    
人や虫、動物の「一日の流れ」
もスライドで説明しながら、
今後虫を捕まえても
最後には自然に返そうね、
そう伝えました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    
対象が4、5歳という事もあり
内容が難しかった部分も
あると思います。
    
それでも、子どもたちにとって
新しく学んだことも
あったのではないでしょうか。
    
あらたな気づきに
つながっていれば本望です。
    
今後もぜひ、機会がある限り
「いのちの教室」を
続けていこうと思います。
    
    
さて、前回のクイズは
こちらでした!
==============
犬は夢を見ると言われており、
うとうとし始めてから20分ほど
経つと最初の夢が始まる。
小型犬は(  )分に1度くらい
夢を見る。大型犬は夢と夢の間に
( )時間くらい感覚があく。
============== 
正解は、A)の「10分、1時間」
でした!
予想は当たっていましたか?
    
それでは今日のクイズです↓
==============
犬が2~4回早く続けて吠えた後
ちょっと間をあける、を繰り返す
行動には、どういう意味がある?
==============
A)お腹が減った、はやく食べたい 
B)仲間を呼べ。調べないと
いけないことが何か起きてるぞ。
C)誰かがそこに隠れているぞ。
    
正解は次回発表です☆