活動を始めて、早6年。
    
以前はブログで活動報告をしていましたが、
SNSならもっと幅広く発信できる!と思い
現在はインスタグラムやFacebookを中心に
ご報告しています。
    
活動の詳細に関しては
ぜひ以下SNSをご覧ください♪
    
インスタグラム:
https://www.instagram.com/pawer.kyoto/
    
フェイスブック:
https://www.facebook.com/pawer.jp/
    
    
昨年2020年も、
多くのご相談がありました。
    
春からペルシャのブリーダー
多頭飼育崩壊、
大阪市のマンション9階の
ベランダに放置された猫たちの件、
    
ガソリンスタンドで飼われていた
犬のネグレクト、
小学校で飼われているうさぎの課題、
    
神社で増えた野良猫のTNR支援、
大阪の集合住宅付近で
一斉に遺棄された21匹の猫たち、など
    
偏に「動物保護/福祉」と言っても
その時々で内容や対処法が
全く異なることを痛感しました。
    
    
当会では、
「できる人が、できる時に、無理なくできる事を」
をモットーに、可能な範囲で関わり
解決法を探りました。
    
    
そしてコロナ禍ではありますが、
2021年は5月から、念願だった
「イベント/譲渡会」の毎月開催を開始しました♪
14
    
偶数月は通常通り一念寺さんでの開催。
奇数月は新会場スタジオ・コラボさんで
開催しています。
    
9月4日には、当会初めてとなる
セミナーを主催する事になりました。
    
    
今後も直接的、間接的に保護動物を助けたり、
活動する人を増やしたり、
飼い主さんには最期まで責任を持って
ケアしてもらえるように…
    
当会は今年も様々な事にチャレンジしながら、
動物も人も心地よく暮らせる社会づくりに
貢献するという理念に沿って
活動を続けていきます♪♪
    
今後とも応援を
よろしくお願いいたします(^-^)